家庭菜園の記録①2020~2022年

目次

2020年

3/16晴れ ハウス内作業
      きゅうり(280円の安め)を6粒育苗
      パクチーの種を半分に割ってプランターに植えた
      育苗したブロッコリーを試しに定植→生着
      ズッキーニを3粒育苗(2回目、前回の発芽率→1/7)
      里芋を芽出し(2種類)
      育苗中のミニトマトが発芽した(発芽率>60%)
      次回はじゃがいもの植え付けとネギの定植を予定


3/17晴れ(ハウス内28度)
     子どもとじゃがいも2列植え付け(じゃがいも3種類で合計11㎏)
     塔立ちしただいこんの収穫完了


3/23くもり(ハウス内10度)
     試し定植のブロッコリー生着良好(ハウス内)
     ネギの定植3列
     冬場のほうれん草は不織布かけた方があきらかに成長良好
     玉ねぎ、にんにく、にら、スナップエンドウに追肥
     カブ、じゃがいも(だんしゃく)が発芽開始
     パクチー、ししとう(2回目)、きゅうり、里芋はいまだ発芽なし


3/25晴れ(気温16度、ハウス内不明だが暑い)
     ネギの定植2列(隣のおじいさんからネギの苗を大量にいただいた)
     育苗したブロッコリーを路地に定植(一部は不織布、一部は路地に植えて実験)
     きゅうり、パクチー、里芋→発芽なし
     ししとう→発芽なし(おじいさん曰くピーマン系は手がかかると)
     きゅうりを3粒種まき(2回目)
     追加したズッキーニは3粒とも発芽した(発芽率3/3、気温が影響か)
     ミニトマトの芽も順調に成長中
     そら豆の摘心
     にんにくの病気の葉(葉枯れ病らしい)をちぎりとった。3株は泣く泣く抜いた
     三つ葉は順調に育っている、今年は収穫できるかも
     キンモクセイの芽が黒く枯れている、寒さの影響か
     スナップエンドウと玉ねぎ、いちごは順調に育っている
     次回はいよいよ里芋の植え付けに着手したいがネギの定植が続く     


3/30曇り(前日雪、気温11度)※畑では人との接触はありません
     子どもがきゅうり2列(目安の2週間前のため不織布掛け)、トマト1列種まき
     ズッキーニは順調に生育
     ブロッコリーを路地に定植(1列半)
     ハウスのきゅうり2本芽が出ていた(14日目)
     ハウスが破れていたため上から補修
     インゲンマメ5粒播種(ハウス内)


4/9晴れのち曇り(ハウス内40度)※畑では人との接触はありません
ズッキーニ定植、ハウス内に3粒播種→/5/2時点で発芽せず
インゲン豆播種(路地)→5/2時点で発芽せず
カブ2回目の播種(1回目は全滅)   


4/15晴れ(ハウス内38度)※畑では人との接触はありません
枯れそうだったズッキーニもなんとか生着した
ハウス内に定植したミニトマトも生着(2本は枯れた)
ネギ1列半定植
カブ発芽、スプリングホウレンソウ発芽、路地きゅうり発芽
ちびブロッコリー定植(最後の残り)
奥のナバナを片付けて新たに開墾(本日は未播種)
ハウス内のインゲン豆発芽
ハウス内のズッキーニはまだ発芽せず
ハウス内のししとうが初めて発芽(2本)確認
ハウス内にオクラ(10粒程度、直播)、ゴーヤ(5粒、大プランター)、パクチー(2回目、直播)播種
スナップエンドウを初収穫
※オクラは硬性種子のため水につけてから播種する


4/19晴れ ※畑では人との接触はありません
スプリングほうれん草1列播種
試しに昨年収穫した落花生3粒をハウス内にじかまき
友人にもらった大豆を鉢にためしまき
ゴーヤのネットを張った
三つ葉を日陰に植え替え
ミニトマトはすべて定植完了
ブロッコリーに土寄せ+追肥
玉ねぎは卵大になった。
ニンニクは葉枯れ病っぽい、このまま育つか全滅か・・・


4/24晴れ(ハウス内25度)※畑では人との接触はありません
トマトの種をハウス内に播種(直播に失敗したためまき直し)
インゲン豆定植
ズッキーニ、きゅうり、ニラ直播
ジャガイモ2列のまびきと土寄せ
ゴーヤまだ出ず
収穫:スナップエンドウ、みつば、パクチー


4/26晴れ(ハウス内35度)※畑では人との接触はありません
ナスをハウス内に鉢まき×2
ゴーヤが発芽しないため2粒追加鉢まき
1列開墾→ほうれん草の予定
じゃがいもの芽かき、土寄せ
今日は近所の親戚の家の庭に子ども2人と一緒に4㎡ほどの小さな家庭菜園を作った
長男の好物セロリの種をまいてみた


4/27曇りのち大雨 ※畑では人との接触はありません
バジルのプランターまき(自宅用)、露地まき
スプリングほうれん草、インゲン豆、セロリを露地まき
大豆ハウス内直播
きゅうりを鉢まき
玉ねぎ初収穫!玉ねぎは葉っぱまで食べられるらしい。


4/29晴れ(ハウス内25度)※畑では人との接触はありません
自宅の家庭菜園にカブと黒大豆まいた、きゅうりの苗を定植
ハウス内のオクラ、大豆は発芽した
ハウス内に大豆(茶豆)、オクラ6粒、ゴーヤ5粒直播
露地まきのトマト2つだけ芽が出た
去年のゴーヤが自然に発芽したもよう


5/2晴れ(ハウス内45度!)※畑では人との接触はありません
アスパラまく、遮光した
ハウス内にナス直播
ハウス内の直播ズッキーニ5つ発芽(播種時期不明)
昨年収穫した落花生も発芽
去年のしそが自然に出てきた


5/5晴れ(ハウス内40度)※畑では人との接触はありません
落花生を2列露地まき
露地まきズッキーニすべて発芽
ハウス内の大豆、茶豆、オクラ、バジル発芽
だめなのはトマト、ナス、ゴーヤ
作付残りあと2列しかない


5/9くもり※畑では人との接触はありません
露地まきトマトが数本発芽
去年のゴーヤが勝手に発芽してきた、買ってきた種のゴーヤは1本も発芽せず
ハウスのインゲン豆を定植、露地まき(2回目)も発芽
端っこまで耕せばあと5列作れる(落花生、オクラ、ズッキーニ、ししとう、大豆)


5/16(土)大雨※畑では人との接触はありません
地まき落花生(去年収穫した落花生)が発芽
種まきゴーヤが初めて発芽(1本だけ)
ハウス内直播ナスは発芽
去年地面におちたゴーヤが大量に生えてきた→ゴーヤは種買う必要なし
シソも去年をしのぐ勢いでそこら中から発芽
ミョウガも今年は順調に発育中
スナップエンドウは1人では取りきれないほどできている
ブロッコリー初収穫→アオムシいるため注意
露地ズッキーニは虫食い被害甚大
そら豆→暑さとアブラムシで大敗
にんにく→さび病で小さいまま(なんとか食べられそうではある)
新しくまいたニラも発芽した
去年のニラ、みつばも大きく成長
里芋、アスパラ、セロリは発芽せず


5/17(日)快晴気温31度※畑では人との接触はありません

にんにく70個ほど収穫→オクラと大豆を定植
自生したゴーヤをネット下に移植
収穫したスナップエンドウ5袋販売→3袋売れた


5/23、24(土日)晴れ

アスパラ発芽しないためまき直し(露地+プランター)
セロリ発芽しないためまき直し
にんにく、玉ねぎ収穫→陰干し
ハウスにナス(3回目)、オクラ(3回目)直播
落花生露地まき完了(合計3列)
空心菜露地まき
キンモクセイを移植
ゴーヤを定植
スナップエンドウ6袋完売


5/31(日)曇り

ミニトマトの整枝、支柱
ブロッコリー、赤玉ねぎ、しそ、みつば、パクチー、スナップエンドウ収穫
スナップエンドウはもうそろそろ終わり
ほうれん草は暑さと食害でほぼ全滅
オクラ直播


6/6(土)出勤前に寄り道
ししとう、トマト支柱


6/7(日)ようやく夏らしくなってきた
インゲン豆、オクラ、黒枝豆(露地とハウス内)、撒き終わり
空心菜(露地とハウス内)播種、ししとう露地まき
ゴーヤ、ししとう(露地とハウス内)定植
きゅうり支柱
ブロッコリー、国産ニンニク、しそ、パクチー、インゲン豆、カブ収穫


6/13(土)大雨
種まき:露地にナス・モロヘイヤ・空芯菜・インゲン、ハウスにししとう
定植:ナス7本、トマト2本、ゴーヤ3本
収穫:インゲン、しそ、パクチー、じゃがいも3種試し掘り、ブロッコリー、きゅうり7本、ミニトマト1個
ねぎに土寄せ、ゴーヤにネット じゃがいもはそろそろ収穫時期


6/21(日)ハウス内30度
種まき:露地にモロヘイヤ、きゅうり、パクチー
定植:購入したナス8本、種から育てたナス4本
収穫:インゲン、しそ、ブロッコリー、きゅうり10本以上、ミニトマト30個くらい、ししとう
6/7に露地まきしたオクラ、ししとうは発芽良好(梅雨前に播種するのがよい!


6/27(土)
じゃがいも収穫7人で1時間ちょい黒かご6かご+来年の種芋収穫
収穫:ミニトマト、いんげん、しそ、ししとう、きゅうり


7/5(日)
トマトの雨除け施工
トマトの整枝・支柱立て、整枝を植えた
ミニトマトの整枝
追肥:ナス、ししとう、トマト、ミニトマト、オクラ
収穫:ミニトマト、しそ、きゅうり、ししとう、にら(初収穫)
小屋のバルサンした


7/11(土)
トマトに病気発生→雨除けが遅すぎた?
採種したパクチー撒いてみた
枝豆、つるありきゅうり、地這えきゅうり、オクラ播種
収穫:ミニトマト、しそ、きゅうり、ししとう、にら、ふき、もろへいや


7/18(土)
収穫:ミニトマト、しそ、きゅうり、ししとう、にら、モロヘイヤ、オクラ、バジル
今年の初モノ:ゴーヤ1本、ナス3本


7/23(木)
収穫:しそ、きゅうり、ししとう、モロヘイヤ、オクラ、ゴーヤ3本、ナス5-6本、空心菜
きゅうり1回目ほぼ終了、ミニトマト、インゲン1回目はほぼ終了
中玉トマトがこれから収穫できるかも、早生ハウス枝豆もそろそろ収穫
2回目のきゅうり、インゲン、パクチーそろそろ収穫
中玉トマトの下葉が枯れるのは病気?自然?


7/26(日)
収穫:しそ、きゅうり、ししとう、モロヘイヤ、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、トマト(初モノ)、にら、インゲン、パクチー
種まき:インゲン(3回目)、きゅうり(追加)、空心菜(2回目)、パクチー(少数)


8/9(日)ハウス内43度
収穫:しそ、きゅうり7―8㎏、ししとう大量、モロヘイヤ、オクラ50本以上、ゴーヤ15本くらい、ナス20本くらい、空心菜、トマト、インゲン、パクチー
→ご近所におすそ分け
初めてズッキーニを収穫!
種から育てたナス、ししとうからもどんどん収穫できる

ハッチバックの荷室いっぱいの野菜、収穫作業だけでも1時間以上かかる・・・


8/15(金)仕事上がりに
収穫:しそ、きゅうり、ししとう、モロヘイヤ、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、トマト、インゲン少量


8/22 8/28 収獲のみ


8/30(日) 真夏日
秋野菜用の草刈り+収穫で3時間 熱中症になる暑さ
座って作業すれば炎天下でもできる
立つとすぐにふらふらする
収穫:しそ、きゅうり、ししとう、にら、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、トマト、パクチー、長ネギ


9/6(日)少し暑さが和らぐがまだ危険な暑さ
秋野菜の種まき第一段:ルッコラ、カブ、いんげん
収獲:しそ、きゅうり、ししとう、にら、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、トマト、ミニトマト、パクチー、花ズッキーニ
刺し枝したトマト、ミニトマトが収穫できるが雨ざらしのためすべてひび割れ


9/13(日)
にんにく1㎏+昨年収獲のにんにく(400g程度)植え付け
芽が出たじゃがいも5個を試しに植えた

収獲:しそ、きゅうり、ししとう、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、パクチー、花ズッキーニ、モロヘイヤ、みょうが1個、試し彫り落花生と枝豆→まだまだ先
夏野菜片付け:トマト、モロヘイヤ
長ネギは雑草に負けて壊滅


9/20(日)今日は親族友人を交えて9人で畑へ
秋野菜の種まき第三段:だいこん
モロヘイヤは花が咲いたため終了、しそも実がつきそろそろ終了
ニンニク少しだが芽が出ている
ナスに追肥、苗で購入した方はカサカサのナスしか成らなくなったので抜去
収獲:しそ、きゅうり、ししとう、大量にら、オクラ、ゴーヤ、ナス、空心菜、花ズッキーニ、ネギ


9/26(土)
秋野菜の種まき第四段:だいこん(ダイソー1袋+D2の1袋)、赤白の玉ねぎ(白はダイソー3袋+カインズ1袋、赤はダイソー2袋+カインズ1袋)、春菊1袋全部、ほうれん草2種類(アトラス前年度残り、日本ほうれん草)、収穫したスナップエンドウ種を試しまき
ラスト収獲:きゅうり、オクラ(→まだまだできるが食べ飽きてきた)
ほぼラスト収穫:ししとう、ゴーヤ、ナス、空心菜、花ズッキーニ
まだまだ収穫:大量にら、落花生→小ぶりだが甘みが強かった
オクラの種を収穫、乾燥、スナップエンドウの種はすべて虫に食われていた→冷蔵庫で保管する
ダイソーの玉ねぎ種はちょっとしか入っていない


10/10(土)雨
秋野菜第五段:ナバナ
収穫:ナス、ニラ、ルッコラ、ズッキーニ(ラスト)、ししとう、ゴーヤ(ラスト)、空心菜、落花生、枝豆初収穫
だいこん、たまねぎ、ホウレンソウ、春菊すべて発芽、じかせいのエンドウは発芽率低い
あしながバチが30匹ほどいたが寒さのせいか攻撃してこなかった
地面に落ちて発芽していたきゅうりとミニトマトをハウス内に移植してみた
現在うわっているもの
みつば、ニラ、長ネギ、ししとう、里芋、アスパラ、いんげん、にんにく、枝豆2種類、空芯菜、ふき、ほうれん草、みょうが、しそ、ナス、落花生、ゴーヤ、パクチー、ルッコラ、玉ねぎ2種類、春菊、だいこん、秋じゃがいも、あしたば、スナックエンドウ、ミニトマト、きゅうり、なばな


10/18(日)くもり 肌寒い
秋野菜第六段:スナップエンドウ(去年の収穫+買った種)、ホウレンソウ2列
収獲:ナス(ラスト)、ニラ、ルッコラ、ししとう(ラスト)、枝豆、みつば、パクチー、いんげん、里芋初収穫
ハウス内で試験栽培中のミニトマトときゅうりは枯れずに成長中
ナバナが勝手に生えていた(3本だけ)
みょうがは3本花が咲いた
キンモクセイは花つけず


10/25(日)晴れ
秋野菜第七段:そら豆、ブロッコリー、赤玉ねぎ
収獲:ニラ、ルッコラ、ししとう、枝豆、みつば、パクチー、いんげん、里芋、落花生
スナックエンドウはまだ発芽せず
ハウスの中はまだ夏のよう、ミニトマト順調に生育中


11/1(日)晴れ
秋野菜第八段:ホウレンソウ
収獲:ニラ、ルッコラ、パクチー、いんげん、里芋、ほうれんそう(初モノ)、ナス1個
スナックエンドウは発芽した
ハウスの中のミニトマト順調に生育中、きゅうりは枯れた
だいこんは直径2cmくらい、春菊はあと2週間くらい
勝手に出てきたじゃがいもが順調に生育中
次回:小松菜、ホウレンソウを植える


11/3(火)くも
秋野菜第九段:小松菜、タアサイ(初)、そら豆(2回目)
収獲:パクチー、いんげん、新じゃが、里芋(拾い忘れ)、ほうれんそう、春菊、みつば
ハウス内で乾燥させていた落花生はすべて食べられてしまった

→年内予定の野菜の種まきは終了、空いた土地はほとんどなし


11/8(日)
収獲:パクチー、いんげん、新じゃが、ほうれんそう、春菊、みつば、ルッコラ、ししとう、ナス、だいこん直径3㎝(初モノ)、かぶ
次回やること 里芋の種芋保存、ハウス内のそうじ
秋じゃがいもは12月収穫


11/14(日)
収獲:パクチー、いんげん、新じゃが、ほうれんそう、春菊、ルッコラ、だいこん直径3㎝1本、かぶ2個
里芋の種芋を7株ほど保存、ネットで目印


11/21(日)
収獲:パクチー、いんげん、新じゃが、ほうれんそう、春菊、ルッコラ、だいこん、かぶ、ナス、ししとう、長ネギ
秋じゃがいもはまだまだ小さい
ナスの越冬に向けて地面に枯れ枝をひいて霜害を防いだ→4本を越冬準備
にんにく、そら豆、スナックエンドウの生育良好
ニラは収穫せずに越冬して栄養補給させる


11/23(月)
収獲:パクチー、新じゃが、ほうれんそう、春菊、ルッコラ、ニラ少量
ホウレンソウは2列収獲終了、のこり5列
春菊はあっという間に大きくなるので日陰で栽培がよい
残っていたホウレンソウを種まき1列
実験:トマトの枝を切ってビニル袋に水と土を入れて口をしばれば乾燥に強いのでは?


11/28(土)
収獲:パクチー、新じゃが1ケース、春菊、ルッコラ、いんげん、だいこん、かぶ、みつば
ホウレンソウは2~3回目播種がまだ育たず収穫なし
種が余っていた水菜を播種
ナバナがつぼみをつけていた
男爵、メークインは秋まきに適さず、2期作にはキタアカリがよい(秋用はデジマがベスト)
ハウス内のミニトマトを整枝+支柱仕立て、花が咲いていた→果たして結実するか?!


12/6(日)
収獲:パクチー、ルッコラ、だいこん、かぶ、ししとう少量、なばな少量初収穫(→早すぎ!)
ホウレンソウは2~3回目播種がもうじき収穫できる、インゲン終了
にんにくに肥料あげた


12/12(土)
収獲:パクチー、ルッコラ、だいこん7本、かぶ、春菊、秋じゃがいも(ラスト)、ホウレンソウ第2弾
スナップエンドウに腐葉土まいた(一番左列以外)
ソラマメにアブラムシついている
ハウスのミニトマトは結実している
ハウスの鉢植えを自宅内に避難


12/20
大寒波で春菊、ミニトマト、ウンベラータ、ナバナが全滅
生きてるのは小松菜、ほうれん草、ターサイ、パクチー、だいこん、かぶ、ニラ、たまねぎ、スナップ、そら豆、にんにく
ニラ、かぶとパクチーは成長ほぼ停止


12/30(水)
収穫:だいこん、ほうれん草

2021年

2021/1/9 (土)
新年1回目
収穫:だいこん10数本、ほうれん草、小松菜、カブ、ルッコラ
寒波でナバナ95%枯れた、スナップエンドウ、そら豆もニンニクもニラも先端がしおれてしまった、ナスの幹は生きている
寒波で育っているのはほうれん草、小松菜、タアサイのみ
ルッコラは寒波で一度枯れたが復活
パクチーは枯れないが成長がほぼ止まっている

2021/2/7(日)
収穫:だいこん、ほうれん草、小松菜(小さい)、タアサイ初収穫(小さいが成長中)、ナバナ少量(生き残りはわずか5本くらい)、パクチー
にんにく復活傾向、ナスは枯れずに生きている、スナップエンドウは地上の茎は枯れたが地面の中に芽が生きている、そら豆は元気
ルッコラは塔立ちで終了
D2でじゃがいも種芋購入、20kgで5000円もした
アスパラガス、ニラの新芽が出ていた
ヨモギが定着していた

2021/2/11(木)晴れ
収獲なし
ハウスに黒ビニルひも3本で風対策した
玉ねぎを定植、元肥なし
スナップエンドウの種まき
種芋のじゃがいもを半分に切ってハウス内で天火干し+発芽促進

2021/2/21(日)晴れ 20度越え
収獲:大根終了、よもぎ、ホウレンソウ、小松菜、タアサイ、ナバナ少量、パクチー、じゃがいも(掘り忘れ)
じゃがいも(男爵、きたあかり、去年の残り)3列植え付け、玉ねぎの植え付け→いずれも堆肥なし
そら豆の土寄せ
スナップエンドウ種まき

2021/2/27(土)10度
収獲:ホウレンソウ、タアサイ、ナバナ少量、パクチー、じゃがいも(掘り忘れ)
ジャガイモ4列目、玉ねぎ定植完了、ソラマメ/にんにくの追肥
赤玉の苗はすごく小さい→早く種まきしないとだめ

2021/2/27(日)15度、夜はまだ氷が張るほど冷え込む
収獲なし
ハウス内の大掃除
ハウスにミニトマト(アイコ)播種、12-3個しか種はいっていない!元肥と堆肥をしっかり入れた
昨年とった種(オクラ、きゅうり、ゴーヤ、ししとう)をハウス内に試しまきしてみた
にらも成長開始、にんにくは個体差大きいが順調、アスパラが1本だけ生えている
小屋の大掃除→ごみ10袋分

2021/3/4(木)
収穫:掘り忘れじゃがいも、タアサイ大量、小松菜、ホウレンソウ
ジャガイモ5列目植え付けで終了
ごみ捨ての続き

2021/3/7(日)
収穫:小松菜、パクチー
ミニトマト(甘っ娘)播種、玉ねぎに追肥
ゴミ捨ての続き、野菜を干せるように小屋を掃除、雨よけしなおす、くぎを買う

2021/3/21(日)大雨
収穫:パクチー大量、里芋(種芋掘り出しの余り)、ホウレンソウ(ラスト)
里芋の堀り上げ、ほぼ腐らず多くが芽が出ていた⇒そのままハウス内に保管
ミニトマト発芽なし、ミニトマト播種3回目
だめなら来週は苗を買うしかない
にら、アスパラ、玉ねぎ、にんにく成長順調
ソラマメは一部病気、スナックエンドウは成長遅い
じゃがいも発芽
ハウスの中のブロッコリーが自然に発芽
小松菜、タアサイ、ルッコラすべて塔立ちした

2021/3/27(土)晴れ
収穫:パクチー大量、にら(まだ小さいが食える)、
D2で買った苗を定植(ナス5本、キュウリ2本、ミニトマト3本(2本はハウス内)、ししとう4本、ピーマン2本)
きゅうりには1つだけ行灯してみた
先週堀り上げておいた里芋を植え付けた、7玉ほぼ全部、芽出しはせず掘り起こしてそのまま。
小さいイモは芽出しして出たら植える方針として路地で芽出し。
去年の種の残りを路地にまいた→きゅうり、バジル、ルッコラ(⇒1週間で発芽良好)
ミニトマトは3袋まいて芽が出たの1本だけ・・・ハウスでは水を頻繁にまかないとだめなんだろうな
2月末にまき直しのスナックエンドウが発芽
アスパラは20本くらいでてきた。来年はいよいよ収穫可能となる

家庭菜園初めて丸2年が経過・・・


2021/4/3(土)出勤前に立ち寄り程度、6:00の気温は日陰は7度、日向で10度
収穫:にら、パクチー、みつば
先週植えた苗はいずれも元気、ハウス内のミニトマト苗も枯れずに成長
ハウスの種まきミニトマトは発芽1本だけ(3袋でたった1本!)
路地の苗もすべて元気に生着しているようす
ルッコラは去年の種だが発芽良好
きたあかりもようやく発芽完了した
スナックエンドウはゆっくり成長中

2021/4/8(木)出勤前に
収穫:にら、パクチー、みつば、ふき

2021/4/10(土)
種まき:タイム(多年草)→だめ、万願寺唐辛子→だめ、ルッコラ、明日葉(多年草らしいが昨年は枯れた)→だめ
苗:ナス5本(長ナス2本とステーキナス3本)、ししとう3本、万願寺唐辛子4本、カボチャ2本(栗かぼちゃと長いかぼちゃ)、キョウイモ(500g980円)、海老芋(500g980円)→すべてD2で購入
D2はトマトの苗びみょうなのしかない・・・
みょうがが大量に発芽
にんにくが再び病気に・・・
里芋はまだ発芽せず
じゃがいものまびき(まだ途中)
きゅうりも去年こぼれた種が自然に発芽してきた

2021/4/18(日)
収穫:ミツバ大量、にら大量、パクチー
種まき:プランターに去年の残りのしそ、去年種を集めておいたバジル、ルッコラをまいた
海老芋を種付け、落花生種まき
D2でもアイコの苗ほか多数販売していた→自宅にアイコ2本プランター栽培
だんしゃくの間引き完了、あとはきたかあり
雑草の勢いが半端ない
去年こぼれたしそときゅうりとハウス内ゴーヤが自然発芽してきた
里芋発芽せず、みょうがは順調、アスパラとだんしゃくでかい
にんにくは立ち枯れているが全滅はせず。人間と同じく全滅はしないのだろうか。
玉ねぎはまだうずら大~ゴルフボール大で葉がうなだれており元気なさげ

2021/4/24(土)
収穫:パクチー大量(もう飽きてる)、スナップエンドウ30個くらい(初収穫)、ルッコラ(初もの)、にら
レモンの木をハウスに植える980円
今年もしそが自然発芽、みょうが発芽良好、また蜂がうろうろし始めている
種まき:ローズマリー(ちょっとしか入っていない)2袋かうべきだった、インゲンマメ
苗:ナス1本、ピーマン(無名DCM78円)4本、ミニトマト10本くらい(3本はイエロー)アイコ中心、
ナスの苗はだめそう、寒さか、水が足りなかったか、その両方か→ナスは5月以降がよい
ミニトマトの苗も半ハウスが一番元気がいい→栄養?暑すぎは逆に良くないかも
ミニトマトの芽かき→自宅で鉢植え
タイム、ルッコラは発芽しているが、バジルとしそ、とうがらし、明日葉はまだ発芽せず
出遅れているスナップエンドウは味は昨年と同じ
今年の玉ねぎは成長遅い
ナスの越冬は失敗
4/24で植わっているもの:落花生、スナップエンドウ、長ネギ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、にんにく、みつば、タイム、ローズマリー、バジル、明日葉、里芋3種類、ミニトマト、ナス、ピーマン、ししとう、万願寺唐辛子、きゅうり、アスパラガス、にら、かぼちゃ、じゃがいも2種類、みょうが、しそ、ゴーヤ、パクチー、ふき、よもぎ、レモン

2021/5/2と5/3 連日作業
収穫 にら、パクチー、たまねぎ4-5個(まだ小さい)、長ネギ4-5本、ルッコラ
カボチャ1本追加、計3本
キュウリは勝手にでてくるため買う必要なかった→すでに苗12-3本
ナスは計10本くらい(千両2号、とろとろナス、その他)
ししとう9本+万願寺4本
ピーマン6本
ミニトマト15本くらい
メロン1本
スイカ4本(大玉2本、こだま2本)
にんにくは、1区画さび病になった
ソラマメは2本生きているが小さくて食べれないほど
鉢植えバジルが発芽
里芋は1本だけ発芽確認
ねぎの植え替え

ハウス内にスイカ2本、メロン1本
ハウスの裏を開墾→次回、カボチャかスイカを植える
ウリハムシが飛散し始めた→引っこ抜いたパクチーを被害をうけたナス周辺に敷き詰めてみた
病気で枯れたニンニクをしばって干してみた→腐るだろうか
畑はほぼ植え付け率100%、隙間なし

2021/5/5 
ショウガを植えた(1000円)

2021/5/9(日)
収穫:にら大量、にんにく(25こくらい)→干した、ソラマメ(初物)、パクチーちょっと
ナスは植え付け初期は頻繁に水やらないと枯れる
ハウスのミニトマトも水は週2程度、大きくなれば不要となる
にんにくはさび病で葉がほぼ枯れたがいいニンニクができた、一部を収穫し天日干し
梅雨になる前にすべて収穫してしまう予定
スナップエンドウは徐々に収穫量増えているがまだ枝が少ない
ハウスのスイカは元気だが路地のスイカはだめっぽい、まだ寒かったか
万願寺唐辛子の発芽は2本だけ→あきらめて空心菜を播種した
インゲンマメは90%くらい発芽した⇒隙間にまめ追加播種
プランターのルッコラ、バジルは発芽良好→自宅へ
自宅でしそ、ルッコラを播種、アイコの整枝した2枝を根だしに成功→定植
ローズマリーは発芽しない

2021/5/12(水)出勤前に
収穫:スナップエンドウ、ねぎ5本、にんにく2列(初回収穫)、25個程度、巨大、大成功
さび病だがいいニンニクに成長した、茎が倒れなくても梅雨前にすべて収穫すべき

手のひらサイズのにんにく


2021/5/15(土)くもり
収穫:にんにく50個ほど(2回目)
ニンニク跡地に空心菜まいた
かぼちゃの摘心した
去年の里芋発芽してきた、D2で買った海老芋も発芽した
だんしゃくはそろそろ収穫、しかし今週の天気予報はずっと雨・・・
明日は男爵の収穫予定

2021/5/16(日)
西日本は梅雨入り、例年より3週間も早い
関東も明日からずっと雨のため収穫をいそぐ
収穫:にんにく収穫3回目で収穫完了、一部根っこから腐るやつがあるがおおむね大丈夫のようす(小屋もハウスもOK)
にんにくの収穫は葉が枯れきる前、倒れる前でよい
じゃがいも(男爵)を収穫→黒かご6ケース分、全部収穫すると30ケースに相当予定
スナップエンドウ、ソラマメ、ルッコラ、収穫、傷んだにんにくを早めに調理
玉ねぎも収穫したいがまだまだ小さい、葉っぱは病気の様子
播種:友人農家にもらったおおまさり播種(ニンニク跡地)、ソラマメ片づけてオクラまいた
露地スイカは枯れた、まだ寒いのだろう、ハウスのスイカは元気
小屋の修理:トタンを張りなおして棚を整理、ジャガイモの保存に利用できるようになった
今年もあしながばちがたくさん巣を作った
アスパラはまだ新芽が増えている
里芋発芽率印象として85%くらいか
落花生の発芽確認

2021/5/23(日)
タイム、ローズマリー、あしたばをまき直し、セロリ→だめ、万能ねぎ→だめ 播種
じゃがいも2回目収穫(残り半分)まだ少し小さいのは収穫が早いのか密集のせいか→小屋の棚に干した、玉ねぎ少し収穫→ハウス内に干した
にんにくはハウス内に吊っても大丈夫だが、小屋の軒下でもやはり2割程度腐る⇒根っこから腐るので根っこが取れるやつははやめに食べる
根っこが取れないやつは長期保存可能
今年は玉ねぎもじゃがいも1個も腐らない、深めに植えると緑にならない、ぎゅうぎゅうに植えても意外と大丈夫
昨年の玉ねぎはおそらく軟腐病だったのだろう
ようやく里芋が生えそろってきたが、結構新芽を踏んづけてしまっていた⇒発芽に時間かかるためしっかり盛り土しないと歩いていいところわからなくなる
明日はジャガイモ、玉ねぎの大量収穫と枝豆、きゅうり、ズッキーニ、オクラ、モロヘイヤ、インゲンの種まき
あいた土地にピーマン、ナス、ししとう、かぼちゃ(スイカのあと)
小さいジャガイモはそのまま素揚げで食べられるので無駄にしない

2021/5/30(日)7時間畑やった
収穫:じゃがいも3段、玉ねぎ小さいけどもう草が枯れてるので収穫、スナップエンドウは遅まきでも寿命は同じらしい、そろそろ終了
きゅうり3本初物
種まき:時期が遅くなったため小さいかぼちゃ(5粒しか入ってない、1粒100円)ズッキーニ、いんげん、空心菜
苗:ナス5本、ピーマン4本→茂原のカインズで購入、めちゃくちゃ生育良好だった
自宅にじゃがいも30㎏くらい、にんにく15個くらい、玉ねぎ15個くらい(保存用)とすぐ食べる用の玉ねぎ持って帰った

2021/6/6(日)
収穫:じゃがいもと玉ねぎ最終→じゃがいもは堀上げた時点ですでに何個か腐っている、雨で時期が遅いと腐る?きたあかりは腐りやすい?
ナス5本、きゅうり8本くらい、ししとう10本くらい、ピーマン1個、しそ10枚
かぼちゃがたくさんなっている

2021/6/9(水)出勤前
収穫:ナス2本、ミニトマト4-5個、アスパラ5本(初収穫)
種:モロヘイヤ、枝豆、茶豆播種豆は遅すぎた

2021/6/22(火)出勤前
収穫:ナス10本、ミニトマト10個、ピーマン10個、しし唐20本、きゅうり大量、かぼちゃ1個、バジル少々、しそ少々
大玉スイカ1個が成長中、小玉スイカはならず

2021/6/23 (水)出勤前
収穫:インゲン、ミニトマト
しょうがの草取り、ミニトマトの整枝、大玉スイカとかぼちゃの人工授粉

2021/6/27 (日)長男と
収穫:インゲン大量、ミニトマト、ナス1袋、きゅうり2袋、ピーマン10個、ししとうまあまあ、しそ、かぼちゃ1個

2021/7月 
収穫:週2回ペースでミニトマト、ナス、ピーマン、きゅうり(第一弾終了)、インゲン(第一弾終了)、ししとう
そろそろズッキーニ(5個すべて発芽)、インゲン第2弾が収穫時期
雑草の勢いがすごすぎて収拾がつかない状態
かぼちゃは1苗から3-4個できる
スイカは4苗で1個だけできた(2苗は寒さで枯れた、やはりハウスは自家受粉は困難→暖かくなってから路地に植えるのが一番よさそう)
ナスとピーマンは茂原のカインズで買ったのが一番成長がよい→適期に植えたのがよかったのかも
一番早くに植えたのはピーマンもナスもししとうも苗が小さいまま

2021/7/18(日)真夏日!!!4時間で熱中症になった
とにかく草取りでおわった
ねぎは全滅した
収穫:大玉スイカ1個、カボチャ6個、なす、ぴーまん、ししとう、しそ、オクラ3本、ズッキーニ1個、ミニチュアゴーヤ1個、ミニトマト30個
次回からモロヘイヤ、インゲン2弾も収穫できそう

2021/7/22(休日)4時間で終了
とにかく草取り
収穫:ナス10本、ピーマン10個、かぼちゃ1個、空心菜初収穫、みょうが7-8個くらい、トマト10個くらい、インゲン
雑草がとれないのでカメムシが大量発生している、ピーマンと空心菜が被害甚大、ナスは大した被害なし
そろそろトマトも終了な感じ→もっと手入れすれば長く行けるのだろうけど週1回では限界、庭のトマトはまだとれる
しょうがの地面乾燥予防に刈り取った雑草で日よけ

2021/7/24(土)
草取り 収穫:ししとう、ピーマン5こ、なす2個、ズッキーニ1本、ミニトマトたくさん
種まき:きゅうり、モロヘイヤ、インゲン
ミニトマトの製枝 をした。まだまだとれそう。ミニトマトはハウス(暑さでだめっぽい)より外で育てるのがよさそう。

2021/7/25
草取り、ようやく完了
わけぎとエシャレットの球根植え付け
台風の備えでひもで固定、できるだけ収穫して枝を軽くした
里芋の土寄せ、30%程度
収穫:小玉スイカ→全然熟しておらず食べれなかった、ピーマン、ナス

2021/8/1 
里芋の土寄せ、暑さで2時間で終了
収穫:なす、ピーマン、ししとう、しそ、オクラ、モロヘイヤ、空芯菜

2021/8/4 バイト帰りに畑に寄り道
茂原のカインズに秋ジャガイモ買いに行くが1日で売り切れたと・・・
種播種:秋取りさやえんどう、秋取りきゅうり、いんげん
エシャロットの芽が大量に発芽している!!!
収穫:なす、ピーマン、ししとう、しそ、オクラ、モロヘイヤ、空芯菜、ミニトマト数個だけ(ハウスも路地もそろそろ終了)
こだまスイカ成長中、かぼちゃ数個成長中
ズッキーニは自家受粉まるでしない→もう作らない

2021/8/8(日)
きゅうりとインゲン発芽良好、さやえんどうはまだ
収穫:ピーマン大量、ナス、ししとう、オクラ、ゴーヤ4-5本、モロヘイヤ、空心菜、かぼちゃ1個
ズッキーニを自家受粉したが数本枯れていた
里芋の土寄せ1回目完了

2021/8/11(水)
収穫:少量
追肥とナスの枝固定

2021/8/14
収穫:ゴーヤ4-5本、なす,ピーマンまだまだ、ししとう収穫量減少、オクラ、モロヘイヤ、空芯菜、しそ、みょうが、トマトは収穫なし
かぼちゃはまだ数個できている
ズッキーニは枯れた→もうやらない
枝豆はまだ豆が小さい
オクラは1列では少ない、ニラの捨てかりした

2021/8/19(木)
収穫:ナス、ピーマン、ししとう、モロヘイヤ、空心菜、ゴーヤ、いずれも日照不足のせいか育っていない、しそ、スイカ、枝豆数本試し採り
5日前の捨て刈したにらはもう成長している
秋どりさやえんどうは発芽良好、きゅうり、いんげんも生育良好

2021/8/22(日)
収穫:ナス1袋、ピーマン20個くらい、ししとうちょっと、モロヘイヤ、空心菜、ゴーヤ2本、長細カボチャ4-5本、しそ、枝豆
たねまき:サニーレタス
ししとうは大きくならない。終わり感。肥料がたりないか?
今年はゴーヤが不作、ネットは毎年張り替えないとだめか
枝豆が大きくならない、しそも食べれるが大量にはできない
小玉スイカ2個目はおいしくできた(収穫時期は以前わからない、2個目は葉っぱが枯れてから収穫した)

2021/8/29(日)今年の最高収穫量(黒かご3個+みどりかご1こ)
収穫:ナス3袋、ピーマン1袋、ししとう1袋、オクラ、モロヘイヤ2袋、空心菜1袋、ゴーヤ小10本、しそ、にら1袋、枝豆
オクラは週2回見に行かないとでかくなりすぎる
暑さが盛り返してしし唐復活、
秋どりきゅうり、さやえんどうは成長良好
枝豆はまずくて食えない、捨てるしかない
にらは捨て刈後2週間で収穫できる
ピーマン、ナスはカインズの苗が超豊作、その前に植えたピーマンは全然ダメ


2021/9/5(日)
20度前半の涼しい気温と連日の雨で夏野菜もいっきに元気なし
収穫:ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう0.2袋、オクラ0.3、モロヘイヤ2袋、空心菜1袋、ゴーヤ小7-8本、しそ、キュウリ1本、葉しょうが
長細カボチャはまだ3個くらい成長中
種まき:サカタの極早生玉ねぎ1袋播種→250粒と少ないので来週追加する

2021/9/11(土)
収穫:ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう0.2袋、オクラ0.3、モロヘイヤ1袋、空心菜2袋、ゴーヤ20本、にら、しそ、キュウリ10本、葉しょうが
にらにさび病発生、捨て刈後の長雨の影響か→もう一度捨て刈した
種まき:金の極早生玉ねぎ2回目、かぶ(100円×2袋)

2021/9/12(日) 暑さが戻ってきた
収穫:ほんのちょっとだけ
種まき:だいこん1回目、小松菜1回目
防虫ネットを3枚購入→小松菜、なばな、春菊に
枝豆は食べられないので撤収、茶豆はまだできず秋野菜が植えられない→来年は豆は作らない
秋野菜まくために空芯菜は撤収(まだまだとれるが)
インゲンはもう少しで収穫、秋どりさやえんどう順調に生育、秋どりきゅうりは収穫開始
ブルーベリーは枯れた、レモンの生育も遅い
わけぎがゆっくり成長中

2021/9/20(月)30℃暑い!
収穫:過去最高かも、ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう0.4袋、オクラ1袋、モロヘイヤ3かご(花咲いたので撤収)、空心菜1袋(半分撤収)、ゴーヤ8本、にら大量、しそ、キュウリ20本、葉しょうが2個、みょうが5個、みつば、長かぼちゃ4個
種まき:ホウレンソウ1袋、春菊(路地で防虫ネット)
撤収:モロヘイヤ
サニーレタスが順調に生育中

2021/9/23(木)30℃暑い!!!
種まき:大根1列(2回目)、にんにく2×2列(1回目)、ハウス裏の空き地にも大根試しまき
収穫:にら(さび病)、いんげん、ゴーヤ(ほぼ終了)、きゅうり10本、オクラ(撤収)、ナス、ピーマン、しそ
撤収:オクラ、茶豆(成長障害のため断念)→6/9では播種遅すぎた
にんにくはハウス内にも植え付けないと面積足りなそう
パクチーが勝手に発芽してきた
エシャレットがモグラ被害で枯れている、わけぎは元気
ふつうのきゅうり第2弾はよくとれるが秋どりきゅうりはまだ1本もできない

2021/9/26(土)
収穫:きゅうり10本、ピーマン20個、ナス7-8本、いんげん、しそ、空心菜、オクラ数本、ゴーヤ3本(終了)、しょうが(終了)、里芋試し掘り→皮が薄いしまだ少し小さめだが味はおいしい、秋どりきゅうりの1本目を収穫、通常のきゅうりはそろそろ枯れそう
さやえんどうできていたがとり忘れた、ミニトマト撤収
種まき:にんにく2回目1畝に5列植え、春菊と小松菜2回目、防虫ネットで

2021/10/3(日)
収穫:きゅうり20本(夏きゅうり終了、秋キュウリはまだまだ)、いんげん(終了)、さやえんどう、空心菜(終了)、ゴーヤ4-5本、台風で倒れた里芋4-5本、みつば、おおまさり(初収穫、まじうまい)、ししとう、ピーマン、ナス(ほぼ終了)、ミニトマト(アイコは長くとれる)、長芋、サニーレタス、しょうが(ラスト)、茶豆(まあまあ、小さいが味はうまい)、オクラ(終了)
種まき:ナバナ+小松菜→ネットで、にんにく、晩成玉ねぎ→時期が遅すぎて全然ダメ
秋どりさやえんどうは成長遅くちょっとしかできない
エシャレットは全滅、モグラ?台風?したがのちに復活した
オクラの種を保存

2021/10/9(土) 汗ばむ陽気、27-8度くらい
収穫:秋キュウリ大量30本、さといも5-6本、ゴーヤ、ししとう、落花生(少量)、さやえんどうちょっとだけ、空芯菜(撤去)、ピーマン、サニーレタス、アイコ10個、茶豆(終了)
撤去:ナスは完全撤去、ニラはさび病が悪化したためいったん完全に捨て刈
種まき:ナバナ、ホウレンソウ(2袋目完了)、春菊、万能はねぎ
アイコは外の2株だけが異常に育って10月だというのに100粒くらいなっている。
おおまさりの保存を忘れたが、もう一度掘り起こすと収穫しそこなった鞘を回収保存できた。

2021/10/17(日)大雨 気温13度
収穫:秋キュウリ大量30本(終了)、ハウスの中のゴーヤ4-5本、ししとう、さやえんどうちょっとだけ、ピーマン、サニーレタス大量、アイコ10個、みょうが3個、みつば
種まき:ナバナ2袋目、春菊2袋目、高菜(路地とハウス)、水菜(ハウス)、小松菜2袋目(ハウス)、にんにく(ハウス)、ルッコラ
ハウス内をきれいに片づけた

2021/10/23(土)寒い
収穫:サニーレタス、小松菜、里芋5株、ピーマン、ししとう、ミニトマト、かぶ、
種まき:ほうれんそう2袋目、春菊2袋目

2021/10/31(日)
収穫:サニーレタス、小松菜、海老芋(初収穫)、ピーマン、トマト1個(寒いせいか色づきが悪い)、カブ20~30個、さやえんどう、みつば
ホウレンソウは次回から、大根も3㎝超えてきた、ハウス出入口に虫よけネットした
→トマトは20度以上で着色が進みます。
10月に入ると20度を下回る時間が長くなり、赤くなるまでに時間がかかるようになります。
海老芋の収穫時期は11-12月(京都)

2021/11/3(水)
種まき→スナップエンドウ1袋目、ハウス:小松菜2列追加、高菜発芽せず水菜追加まき
念願だったハウスのとびらをつけ穴を補修した→防寒対策万全

2021/11/10(水)
収穫:小松菜、サニーレタス、ほうれんそう、みつば、大根2本→りっぱ
ハウス内の小松菜初回、水菜初回は発芽まずまず
サニーレタスはそろそろ収穫の限界か・・・

2021/11/13(土)長男と4-5時間くらい
収穫:土ダレ全部収穫→8株を来年の種芋に埋めた、かぶ、ピーマン、小松菜、サニーレタス、ほうれんそう、春菊(初)、大根8本くらい
種まき:スナップエンドウ2袋目
ハウスの中の発芽率は非常に低い、エシャロットに土寄せ

21/11/14(日)
収穫:自然に生えたパクチー、みつば、昨日収穫した里芋、サニーレタス、大根
草取り、ごみ捨て、シャワーヘッドつけたら水やりが楽
高菜が発芽している、ミニトマトは色づき悪いが食べられるレベル
ハウス内はまだまだ暑い

2021/11/24(水)
収穫:大根10本極太、ほうれん草2かご、サニーレタス2かご、小松菜、ミニトマトまだとれる‼️くきはかれてる、ピーマン最後

2021/11/28(日)
収穫:春菊初収穫、茎まで柔らか、うまい!!!、ホウレンソウ、小松菜、キョウイモ、海老芋、パクチー、ルッコラ、ミニトマト
早生の玉ねぎを一部定植
里芋を保存、タケノコイモは親芋以外の小さいのはすべて来年の種芋にする
レモン、にんにくの一部に追肥

/12/11(土曜)
収穫:ホウレンソウ、ハウス小松菜、かぶ全部、パクチー、大根6本、サニーレタス(赤色になる)
早生の玉ねぎを定植、にんにくに追肥
今年は玉ねぎの育苗に失敗、雑草が多すぎ+日陰に植えてしまった、とくに晩成は全然ダメ

2021/12/12(日)
収穫:春菊、ルッコラ、ホウレンソウ
玉ねぎの苗を買いに行ったがカインズにはなかった
里芋を埋めた
気温16度、ハウスは夏みたい
収穫した野菜は外で保管できる気温、かけものだけかけておく
わけぎとエシャロット、ねぎ、にらに追肥

2021/12/25(土)
晩成玉ねぎの定植、日陰のため苗が細い、だめかも
収穫:大根10本、ホウレンソウ大量、小松菜大量、パクチー、ルッコラ、なばな大量→もうとれちゃった
おむかいさんにヤツガシラをもらった

2022年 4年目


2022/1/16今年初の畑
収穫:だいこん8本、ハウスの小松菜、ハウスの水菜、ホウレンソウ、ルッコラ、ナバナ大量、パクチー少量
雪が降ったが露地野菜全部生きている

2022/1/23
収穫:だいこん8本、ハウスの小松菜、ハウスの水菜、ホウレンソウ、ルッコラ、ナバナ大量
ナバナは脇芽がどんどんとれる、大量収穫

2022/1/26(水)長生病院の帰りにカインズで男爵イモ20㎏きたあかり10㎏の種芋を購入、種も合わせて購入して9000円
鎌取D2よりもカインズの方が大量に販売している


2022/1/30(日)
ジャガイモをハウスの中に広げて芽出し
収穫:だいこん7-8本、ほうれんそうバケツいっぱい、ルッコラ、水菜、なばな

2022/2/26~27
畑を拡張した、もう広げる場所ないくらい
2日かけて3人で植え付けじゃがいも30kg,面積が足りず2kgくらい余った。1人では無理な量。
収穫:ほうれん草終了、高菜は成長障害のまま最初で最後の収穫、ナバナ大量→そろそろ終わり、ちっちゃな春菊も最終→成長障害、 だいこんラスト、ルッコラ、水菜ラスト。スナップえんどうはまだ数センチ。玉ねぎも小さいのは撤去。
種しょうが D2で1500円購入。

2022/3/6 日
収獲:ナバナ1かご(早生と晩成を植えるのが良い)、小松菜、水菜、ルッコラ、高菜
種まき:露地にサニーレタス、ハウスに小松菜

2022/3/12土曜日、5時間
畑を拡張した、ほぼ最終拡張となる
収獲:ナバナ1かご、ルッコラ
種まき:先週巻いたハウスの小松菜は土が乾燥して全滅、以下の方法で撒き直しした←シャワーだけでは水分が足りない
ハウスの種まきの仕方
①耕す
②ジェットでぐちゃぐちゃになるまで水分を与える
③1時間放置
④種をまく
⑤土をかぶせて浅く土をかけてシャワーかける

この新しい方法でハウスにサラダ春菊と小松菜、(去年収穫した)かぼちゃを播種
露地にもかぼちゃ、プランターにもかぼちゃ、露地にラディッシュ播種
草取りたくさん、にらが発芽、アスパラはまだ、ジャガイモもまだ。スナップエンドウは10㎝くらいになってきた(同時期にD2で売ってる苗よりも大きい)。

2022/3/19
収獲:パクチー大量、ナバナそろそろ終了、ホウレンソウラスト
種まき:ごぼう1回目
ゴボウは乾燥が好き→今日は水撒きしたので次回ハウス内にごぼう
ハウスの小松菜1週間で発芽良好、サニーレタス出た。かぼちゃはまだ。じゃがいももまだ。
春菊まだ。スナップエンドウ順調15cm、アスパラまだ出ず。ラディッシュまだ。

2022/3/26 土曜日
収獲:パクチー、菜の花ラスト、三つ葉1回目、わけぎ1回目
種まき:ごぼう②ハウス、露地に春菊(新しいL字のところ)、バジルを鉢撒きハウス
ハウスの小松菜、路地ラディッシュともに発芽良好、アスパラまだ。にらそろそろ
かぼちゃは種が腐っている→春菊

2022/3/27 日曜日
収獲:ほり上げた里芋
里芋をほり上げ→タケノコ芋、海老芋は鉢に入れたせいか多くが腐っていた。
種まき:パセリ→発芽せず

4/10日 
収獲:わけぎ、万能ねぎ大量(根っこ残し)、にら、新玉4個、パクチー大量、エシャロット
植え付け:新たにもらったヤツガシラ(落花生跡地)とどだれ(北側2列)→いずれも逆さ植えにした、いんげん1袋、きゅうり1回目防虫ネットした、鉢植えのルッコラ
今年もシソが自然に発芽、アスパラ2本、ごぼうも発芽、ハウスの小松菜は順調に成長、ようやくじゃがいも発芽、スナップエンドウはようやく30cm、にんにくはまだ肥大していない
春菊発芽、ラディッシュはまだ食べれない、サニーレタス順調
三つ葉が草刈り機で全滅寸前になった→1週間で復活した

2022/4/16土曜日
収獲:万能ねぎ、にら(また斑点の病気)、パクチー大量、新玉もべと病で葉っぱが腐っている→早めに収穫10個くらい
種まき:小屋沿いデッドスペースにおかひじき1袋、掘り上げた里芋1列半
スナップエンドウは出遅れ気味だったがだいぶ育ってきた
アスパラ4本、みょうが発芽
たまねぎ、にんにくがまた病気になっている

2022/4/23土
収獲:万能ねぎ、わけぎ、エシャロット→辛いだけでうまくない、早生玉ねぎ全部7―8㎏、パクチー、ラディッシュ、みつば、アスパラ1本
小さなスナップエンドウがなっていた、インゲン発芽、ごぼう発芽、きゅうり発芽
種まき:去年採ったかぼちゃ、コンポスト前にバジル、青い鉢にバジル、去年のパクチー、きゅうり2列、新たに開墾してモロヘイヤ(小屋のそば)と道路よりにおおまさり

2022/5/5木曜日
収獲:スナップエンドウ初収穫、万能ねぎ、にんにく全部→半分は腐ってる、小松菜、ラディッシュ、みつば、春菊、サニーレタス、アスパラ3本、
種まき:空心菜2か所、ラディッシュ跡地とハウスの裏にオクラ、ミョウガ隣に春菊、里芋の畝にきゅうり、
苗:パセリ3株、ローズマリー3株、ししとう2株、アイコ7株、ハウスにスイカ3株栗カボチャ4株
自分でとったオクラとカボチャは発芽良好、しそも〇、モロヘイヤもオカヒジキもバジルも〇

2022/5/14(土曜)
収穫:にら、春菊、小松菜、みつば、スナックエンドウ、万能ねぎ
種まき:ハウスに小松菜
苗:ミニトマト5本、ししとう5本、ピーマン5本
自家製かぼちゃの種の発芽率ほぼ100%、落花生、オクラ、春菊、空心菜も発芽
エシャロット枯れたのでほり上げた

2022/5/22日
収穫:サニーレタス、ジャガイモ試し掘り→もうちょい、春菊、にら、しそ、スナックエンドウ、みつば
苗:ししとう8本(計15本で終了)、ピーマン5本、アイコ5本、ナス5本、オクラ1袋
去年蒔いて芽が全然//かったパセリがたくさん発芽している

2022/5/29(日)
苗:しし唐5本、ピーマン5本、ナス10本
収穫:スナップエンドウ、春菊、しそ、じゃがいも4かご
ハウスのスイカとかぼちゃが萎れている(とくにかぼちゃ)、小松菜も全滅、1週間に1回では無理

2022/6/5(日)
収穫:じゃがいも2回目、スナップラスト、しそ、いんげん、春菊、パセリ、じゃがいも、サニーレタス
ミニトマト緑色のついている
わけぎ堀上げ、ハウスのすいかとかぼちゃ復活、雑草が多すぎ、にらも一度捨て刈した
ししとう1本、ピーマン1本、トマト1本枯れた

2022/6/12日→途中で雷雨のため終了
収獲:じゃがいも、しそ、春菊
苗:長なす5本、ピーマン1本、ミニトマト1本
種:きゅうり
雑草が繁殖しすぎている→平日も対応が必要

2022/6/25土曜→暑い
トマトの整枝
収穫:シソ大量、なす、ピーマン、ししとう

2022/6/26日→猛暑日
収穫:じゃがいも3かご、しそ、ししとう5-6本、ナス3本
雑草大量→7時間くさむしり+じゃがいも収穫
ジャガイモは作りすぎた。まだまだ掘りきれないしすでに梅雨の雨で大量に腐っている。
苗:ピーマン2本、ナス2本、バジル2本
種:モロヘイヤ、
おかひじきとモロヘイヤ、空心菜は雑草で全滅→空心菜とモロヘイヤまきなおし

2022/7/9(土)
収穫:ピーマン、ナス、ミニトマト、ししとう、しそ
ずいぶん前にまいたモロヘイヤがようやく発芽

2022/7/16(土)
収穫:ピーマン、ナス、ミニトマト、ししとう、しそ、オクラ3本
今年はミニトマトの整枝が順調

2022/7/31(日)
収穫:ピーマンちょっとだけ、ナス2かご、ミニトマト100個、ししとう1かご、しそ、おくら10本、バジル、空心菜、キュウリやっと収穫できた、かぼちゃ1個
今年はナス、ししとう、ミニトマトが順調、ピーマンはカメムシによって被害甚大

8/7(日)
収穫:ピーマン、ナスデカかご1、ミニトマト(雨で半分以上割れてしまった)、ししとう1かご、しそ、おくら15本、バジル、空心菜少量、モロヘイヤ初収穫少量、キュウリ大量
ピーマンにカメムシ大量で元気ない、ナスはほとんど被害なし。ししとうもまあまあひどいが木は元気。

8/13(土)→台風が関東を通過する数時間前
収獲:ピーマン、ナス大量、ミニトマト大量、ししとう、しそ、おくら、空心菜少量、モロヘイヤ少量、キュウリ大量
台風に備えてナスとピーマンししとうの切り戻し、同時にカメムシを1000匹くらい退治した

8/14(日)はじめてマルチを試してみた
収穫:じゃがいも、きゅうり、ミニトマト
種まき:空心菜、秋どれきゅうり、芽キャベツ
雑草を大量に刈り取った、マルチを2列はった。
1列は不耕起栽ではったが、雑草が邪魔だった→芽キャベツ
1列は秋どれきゅうり、95㎝マルチなら2列撒きにできる
かぼちゃの茎が隣のおうちのフェンスにはりめぐっていたがかぼちゃがいっぱいできているのでかりとりづらい

8/21(日)
マルチは最高かもしれない、マルチの秋キュウリすべて発芽した
収穫:いつもの夏野菜+かぼちゃ10個以上!!!
となりのフェンスに生りまくっていたがつい最近まで気づかず、収穫して枝を切った

8/28(日)
マルチは草刈り適当でも雑草でない、きゅうりが順調
収穫:収穫:いつもの夏野菜+かぼちゃ10個以上!!!
芽キャベツは発芽せず

8/31(水)
芽キャベツ2か所のみ発芽→追加で播種
インゲン豆をマルチに播種
かぼちゃ4個で終了、みょうが大量に収穫

9/4(日)
収獲:とまと、ししとう、ピーマン、ナス、おくら、しそ、モロヘイヤ、空心菜、にら

9/11(日)
収獲:とまと、ししとう、ピーマン、ナス、おくら、しそ、かぼちゃ1個、モロヘイヤ、空心菜
秋の種まき:ロマネスコ苗3本、サラダ春菊、ルッコラ→OK、かぶ➡発芽良好だが食害で全滅、サニーレタス➡発芽1割以下
いんげん、きゅうり、追加の空心菜はほぼすべてが発芽した!
トマトはそろそろ終了、ピーマンは不作と思いきや10月に入ってから生育旺盛。ナスは長いナスの方がカチンコ茄子になりづらそう

9/18(日)
収獲:トマト、ししとう、ピーマン、ナス、おくら、しそ、かぼちゃ1個、モロヘイヤ、空心菜、ニラ大量➡刈り取って2週間で収穫できる
ピーマンは今季最多。涼しくなってからの方がいいのか?ナスは長いナスの方が固くならず長く収穫できる?普通のナスはカチンコなすになっている。
トマトはほぼ終了、ロマネスコ1本は茎虫食いで×→食われた茎まで埋めたら復活
大雨で収獲のみ。カブとルッコラは発芽。春菊とレタスは発芽せず。

9/23(金)
収穫:ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう1袋、オクラ0.2袋、モロヘイヤ1袋(花咲いたのでそろそろ撤収)、空心菜0.5袋(半分撤収)、にら大量、しそ(ほぼ終了)、秋どれキュウリ20本、みょうが15個
種まき:ホウレンソウ1袋を2列に、パクチー
ルッコラとカブは発芽良好
地中の春じゃがいもが発芽していた➡その他はこのまま秋じゃがにしてみるか?
ナスは長なすがカチコチになりづらい。初めに植えた短いナスは固くて食べられない。
2022年 夏野菜:ナス大成功、ピーマン失敗➡小さいままだった。遅かった?、ししとう大成功、かぼちゃは大玉でよい。

9/25(日)
収獲:きゅうり10本、みつば
種まき:ホウレンソウ2袋目、春菊2袋目、だいこん1袋
スナップエンドウはナスのカブもとに撒いてみる

10/2(日)出勤前に

収穫:ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう1.5袋、にら大量、ルッコラ初物、秋どれキュウリ50本超ホウレンソウ、だいこん発芽良好、サニーレタス発芽

10/9(日)収穫:ナス1袋、ピーマン1袋、ししとう1袋、にら、ルッコラ、秋どれキュウリ20本で終了終了➡収獲期間が短い
種まき:春菊1袋➡発芽不良、なばな1袋➡発芽良好
春収獲できなかった秋じゃがいもが生育中

10/16(日)
収獲:ナス20本、ピーマン大量、ししとう大量だが食い飽きているため収穫は少量のみ、ルッコラ大量、初おおまさり2株
種まき:ナスとオクラのカブもとにスナップエンドウ、食害のカブを撤収してナバナ、発芽不良の春菊を撤収して苦土石灰撒いて再び春菊

10/23(日)
収獲:ナス20本、ピーマン大量、ししとう大量だが食い飽きているため収穫は少量のみ、ルッコラちょっと、おおまさり1-2株、ハウス内にミニカボチャ3個、いんげん大量だが細い→品種?、にら大量
種まき:ナスのカブもとにスナップエンドウ2回目、10/16ナバナ→発芽した
カインズ市原で芽キャベツ苗8本、白菜2本植えた、玉ねぎソニック苗100本買った

10/30(日)

収獲:ナス20本、ピーマン、ししとう大量だが食い飽きているため収穫は少量のみ、ルッコラはようやく虫食い被害が軽減、おおまさり1-2株(3回目)、ハウス内にミニカボチャ7-8個、いんげん大量だが細い→品種?、味はうまい、にら大量、里芋初物、しそ(まだとれるの不思議)
スナップエンドウが発芽した、春菊も大量発芽した⇒やはりアルカリ化が重要か?
種まき:つるなしスナップエンドウ1袋を2かしょにわけて蒔いた、里芋跡地に小松菜1回目
芽キャベツ苗8本、白菜2本植えた→順調に育つ

11/6(日)

収獲:ナス15本、ピーマン10個、ルッコラ、いんげん大量、にら大量、やつがしら初物➡めちゃ小さい
ミニトマト10個くらい
買い置きしていた玉ねぎ苗は腐っていた➡仮地植えにしておかないとだめか
秋の種まき:発芽不良のところにつるありスナップ追加
発芽良好:ナバナ、ルッコラ、大根、かぶ(虫食いで全滅)、パクチー
発芽不良:春菊(アルカリ化で発芽◎)、ホウレンソウ→アルカリ化重要、サニーレタス
食害肥大甚大:かぶ→ネット必要

11/20(日)

収獲:ナス15本、ピーマン30個、ルッコラ、いんげんバケツ1杯、にら大量、里芋、春菊をまびき
ミニトマト10個くらい、パクチー初モノ、ししとう、おおまさり、新じゃが少しだけ
秋じゃがいもは甘みが強い気がした
サラダ春菊は柔らかいが風味が少ない

11/27(日)

収獲:ピーマン、ししとう、ルッコラ、いんげん、里芋、春菊、新じゃが、パクチー

12/4(日)

収獲:ピーマン4-5個で終了、ルッコラ、いんげんラスト、ミニトマトがまだまだたくさんなっているが緑色のものが大半、春菊大量、ゴボウ2本→ペットボトル並みの太さで育てすぎた、新じゃが、パクチー
里芋をハウスに埋めた。スナップエンドウをもみ殻で保温した
ロマネスコが順調に成長中
芽キャベツは間に合うのか→11月上旬〜翌年2月下旬ごろまで収穫できるのだそう、植え付けから3週間後から始め、2週間に1度の頻度で行うらしい→1回しかしてない!

12/17(土)

収穫:ルッコラ、春菊、パクチー、サニーレタス、大根1本
だいこんはまだ細い。夏野菜はすべて枯れた。ミニトマトのみ元気。

12/25(日)

収穫:ルッコラ、春菊、パクチー、ロマネスコ2個、大根細いの数本
夏野菜をようやく撤収。
今年のだいこんは細いまま。
芽キャベツは芽がついてきた。


目次