書評その19 最後の講義 人のために生きるとこは自分のために生きること 𠮷岡秀人著

総評 10/10点

本を読んで泣いたのは人生で初めてでした。

アジアの途上国で医療活動を続けるジャパンハート創設者の𠮷岡先生の著書です。
𠮷岡先生の言葉一つ一つに感動し、自らを恥じることの連続でした。
とくに本書のエンディングに記された一言には心を強く揺さぶられました。

「最も人を幸せにしたものが最も幸せになれる」

25年以上、途上国で医療支援活動を続ける𠮷岡先生のお言葉だからこそ、同じ医師としてその言葉の重みを感じずにはいられません。
2022年、間違いなく自分の中で最高の本です。
すべての日本人に読んでいただきたいおすすめの1冊です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たけしのアバター たけし アラフォー外科医

40歳を過ぎ、人生に焦りを感じ始める
自分がすべきことを探求した結果、健康に関する情報発信を始める
妻の経営する弁当屋のホームページも担当

将来の夢は自分のクリニックをひらき元気な高齢者を増やすこと

コメント

コメントする